離乳食作りで買うべき本は?あなたのタイプ別にオススメをご紹介!

離乳食作りで買うべき本は?あなたのタイプ別にオススメをご紹介!

あなたのタイプによって、離乳食の買うべき本はどれが良いかをタイプ別に紹介します!
離乳食初心者やレシピが沢山載っている本など需要別にお伝えします!

離乳食の本を読むとしたらどれ?

離乳離乳食の本は3つのジャンルに分けられます。

離乳食の本のジャンル

  • 離乳食のことを体系的に知れる本
  • 月齢によって毎日メニューを指定してくれるレシピ本
  • 特化型の本(フリージング離乳食など)


ジャンルのことを簡単に説明します!

離乳食のことを体系的に知れる本当

どの月齢でどれを食べるか、調味料、用意するべき調理器具などなど初心者向けに離乳食についての情報を体系的に書いている本です。


月齢によって毎日メニューを指定してくれるレシピ本

365日マネするだけ!、カレンダー通り作ればOKとレシピを自分で決めなくても本が指定してくれるジャンルの本


特化型の本

フリージング(冷凍保存)など離乳食の裏技的なことを教えてくれる本


私はどの離乳食の本を買えば良い?

具体的にどのタイプの人がどのジャンルの本を買えば良いかを説明します!

 
ジャンル 読むべき人
離乳食のことを体系的に知れる本
    ・自治体の離乳食セミナーなどにも参加しておらず、何から離乳食作りを始めれば良いか分からない人
月齢によって毎日メニューを指定してくれるレシピ本
    ・毎日自分で何を作れば良いか分からないのでレシピを決めて欲しい人
    ・レシピを沢山知りたい人
特化型の本
    ・離乳食の知識はある程度あり、フリージングや裏技的な技を追加で知りたい人


皆さんはどのジャンルの本がオススメでしたか?
それぞれのジャンルのおすすめの本をお伝えします!

離乳食のことを体系的に知れる本は、はじめてのママ&パパシリーズ

体系的に色んな情報を知ることができる

体系的に色々な離乳食の情報を知れる本は、
"はじめてママ&パパの離乳食"をオススメします!

この本は、おそらく離乳食関連で一番売れている本です。

□はじめてママ&パパの離乳食 最初のひとさじから幼児食までこの一冊で安心! [ 主婦の友社 ]


離乳食について知識がなくて今からでも大丈夫?という方でも、アレルギーとは?栄養バランスとは?必要な調理器具とは?
など、初歩的なことに一つずつ触れてくれています。

また1食分の目安を一目で分かる早見シートはとても便利で冷蔵庫に貼っておいても重宝します。

レシピは少なめ

離乳食の基本情報を主に載せている本なので、レシピは少なめです
しかし、素材ごとにどういう料理が作れるか(玉ねぎだったらこういう調理が出来る〜など)については詳しく載っています。

読み物としても楽しい雑誌

離乳食の直接的な情報だけではなく、
・離乳食のこんな時にどうしたら良いのQ&A
・先輩パパママのインタビュー
などの特集は面白いのでぜひご一読を!

ママ友などがいない場合、他のお家はどんな感じなのか離乳食情報を交換することがなかなかできませんが、この特集やお悩みQAで他のご家庭の様子が知れて良かったです。
また意外と同じ悩みを抱えている質問コーナーなどもあり、参考になります。

月齢によって毎日メニューを指定してくれるレシピ本は、365日マネするだけ離乳食

月齢によって毎日メニューを指定してくれるレシピ本は、
"365日マネするだけ離乳食"をオススメします!

□365日マネするだけ離乳食

レシピを考えなくても毎日指定してくれる

離乳食のレシピを考えるのってシンドイですよね。この本の良いところは毎日レシピを決めてくれることです。

例えば:7,8ヶ月の11日目
・メカジキがゆ
・麩入り野菜スープ

このように離乳食の作り方が毎日載っています。
2回食の場合は1日2回分載っています。

意外と毎日レシピを考えるのはシンドイので、管理栄養士監修の栄養満点のレシピを毎日マネするだけで良いのは楽ですよね!

レシピは基本的に一から手作り

どのメニューも写真付きで本当に美味しそうなのですが、レシピは基本的に毎日一から手作りです
100%このレシピ通りにやると、調理を毎回するのが大変なので、ベビーフードを使ったり、たまには力を抜いて楽をするのもオススメです。

特化型の本は、1週間ラクラク!おいしい!フリージング離乳食

特化型の本でオススメしたいのが、1週間ラクラク!おいしい!フリージング離乳食です。

□1週間ラクラク!おいしい!フリージング離乳食

フリージング(冷凍)は離乳食作りになくてはならない技!

毎回離乳食を作るのは大変なので、1度に大量に作っておいて、フリージング(冷凍)するのは離乳食作りにとても便利な技です!

"1週間ラクラク!おいしい!フリージング離乳食"には冷凍の方法や、冷凍の素材を使ったレシピ作りの方法を丁寧に写真付きで説明してくれています。

一番嬉しいのはレシピを毎日指定してくれること

実はこの本、単なるフリージング特化型の本ではなく、その凍らせた食材を使って毎日レシピを決めてくれています!

例えば、7~8ヶ月1日目のレシピは
・おかゆがゆ
・納豆とにんじんの和え物

レシピもそれぞれ詳しく書かれています。
レシピの作り方は基本フリージングしたものを使うので作るのも楽で良いですね!

本はあくまで参考に!盲目的になるとしんどい!

3冊の本を紹介しましたが、どれも本当に良い本です。
しかし、全てその通りにするとシンドイと思うので、あくまで本は参考程度で良いと思います。

離乳食を全く食べない子もいますし、レシピが合わなかったり、我が子が離乳食の本通りにいくことはなかなか難しいかも知れません。
気楽な気持ちで、時には自治体の保健センターや主治医と相談の上、楽しく進めていってください。

また、本によっては大部分は一緒ですが、卵のあげてOKな時期が違ったり、野菜のあげる時期が多少違ったりするので、各自治体での定期検診の時にお医者さんに尋ねたり、自分で少しずつ調べながら離乳食を勧められるといいですね!

まとめ

  • 初心者が体系的に色々な離乳食についてのことを知れる本は、"はじめてママ&パパの離乳食"がオススメ!
  • 毎日メニューを指定してくれるレシピ本は、"365日マネするだけ離乳食"がオススメ!
  • 特化型の本は、"1週間ラクラク!おいしい!フリージング離乳食"がオススメ!
  • 離乳食の本は参考程度に!


正直どれも良い本なので、どれか1冊でも良いですし、全部読み比べてみるとなかなか面白いです。
ぜひ見てみてください!↓amazonからなら試し読みができます!
□はじめてママ&パパの離乳食 最初のひとさじから幼児食までこの一冊で安心! [ 主婦の友社 ]

□365日マネするだけ離乳食

□1週間ラクラク!おいしい!フリージング離乳食


離乳食作りで最初に用意するべき調理器具をタイプ別にご紹介!ぜひご覧ください!

画像2021年11月02日離乳食作りで最初に用意するものは?あなたのタイプ別に買うべき調理器具を紹介!dosukoi-ikuji.com

< 前の記事
離乳食作りで最初に用意するものは?あなたのタイプ別に買うべき調理器具を紹介!
次の記事 >
予算別!六本木で出産祝いを探すなら絶対ここ!東京ミッドタウン・六本木ヒルズ編